eo光 おすすめ度S/42点

illustrations by Mokemo

S/42点

総合評価No.2

 

【 月額料金 】※en光+330円(Wi-Fiレンタル料)との比較

・戸建て1Gbps:5,448円+105=5,553円[en光:4,950円]

・マンション1Gbps:?+105=?[en光:3,850円]

・戸建て/マンション10Gbps:6,530円+105=6,635円[en光:5,467円]

※auスマートバリュー/自宅セット割適用には光電話+314円の契約が必要

【 通信速度/応答速度 】※みんそく調べ2025/01

・平均ダウンロード速度:973.24Mbps

・平均Ping値:13.98ms

 

【 特筆すべき事項 】

独自光回線

auスマートバリュー(au)

自宅セット割(UQモバイル)

eo光×mineoセット割(mineo)※1回線のみ対象330円割引

月額料金ランキング[Wi-Fi込み]

  • 戸建て1Gbps:5,553円【 9位/22 】
  • 戸建て10Gbps:6,635円【 6位/20 】
  • マンション1Gbps:不明
  • マンション10Gbps:6,635円【 7位/20 】

通信速度/応答速度ランキング

  • 通信速度[平均ダウンロード速度]:973.24Mbps【 1位/27 】
  • 応答速度[平均Ping値]:13.98ms【 4位/27 】

関西電力グループが福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県で提供する独自光回線で、提供エリアでは集合住宅に設備が導入されていることもあります。

マンションタイプの料金が設備によって異なり、公式HPに記載がありませんでした。

通常のプラン以外に、サポートがチャットのみ、光電話の提供がない(セット割対象外)、10Gbpsシンプルプランがあり、料金が5,500円、Wi-Fiルーターレンタルが+105円の合計5,605円となっています。

シンプルプランでもmineoとのセット割は適用されます。

しかし同じ独自光回線のNURO光が10Gbpsで5,700円、コラボ光であればenひかりがWi-Fi込みで5,467円で提供されており、電話サポートがなくなりチャットのみとなるリスクを考えれば、選択するメリットはないと言えます。

Wi-Fiがオプションのため、追加費用が発生します。

光電話の料金が314円となっており、コラボ光の550円より安いです。

セット割適用のためには、光電話のオプション契約が必要です。

通信速度も応答速度も、非常に速いです。

通信速度は1位、応答速度は4位でした。

月額料金は他の回線と比較して若干割安で、コミュファ光と並んで、総合評価2位となりました。

コラボ光とどちらも選択出来る状況であれば、速度で選ぶならeo光が、料金で選ぶならenひかりなどのコラボ光もおすすめです。

マンションタイプの料金が分かりませんが、設備が導入されていないマンションで利用するなら、NURO光がおすすめです。

auひかりとは住み分けがされており、福井県だけはどちらもエリアとなっていますが、ショップでのサポートを必要とする場合でも、各auショップにeo暮らしアドバイザーがいるため、セット割対象回線を利用中の場合もeo光がおすすめです。

セット割対象回線を契約中でない場合は、福井県と和歌山県以外はNURO光と提供エリアが重複しており、マンションタイプはNURO光、戸建ての場合、料金はNURO光が安く、通信速度はeo光が速く、応答速度はNURO光が速いため、重視する項目かキャンペーンの差で比べるといいと思います。