光テレビ/ひかりTV等からの切り替え

光テレビ/ひかりTVからアンテナ視聴に、実質無料で切り替える方法を、光テレビを例に解説します。

サービス内容や差額などは、詳しいYoutube動画がありましたので、下記の動画も参照ください。

無料か、有料(毎月825円/1,650円)か。

  アンテナ ソフトバンク光テレビ ひかりTV基本放送プラン
初期費用 実質無料 4,400円+3,080円+29,700円=37,180円+α 無料
月額料金 無料 495円+330円=825円 1,100円+550円=1,650円

まずアンテナでテレビを視聴するのはもちろん無料ですが、光回線経由でテレビを視聴する場合、インターネット回線の利用料金とは別に、ソフトバンク光テレビ/ドコモ光テレビオプションなどの料金、毎月825円、年間9,900円のテレビの視聴料を永続的に払い続けることになります。

また初期費用が高額になり、光回線のモデムからテレビの同軸ケーブルが分配されるため、元々のテレビ用の配線ルートを利用出来きず、部屋に穴を開けてテレビ線を引き込むことになる場合があります。

ひかりTVは初期費用はかかりませんが、基本料金の1,100円とチューナーのレンタル料金550円の合計、毎月1,650円、年間19,800円の費用が発生し、視聴出来るテレビもチューナーに接続したテレビ1台だけです。

また、どちらもインターネット回線の付加サービスとしてテレビを視聴することになるので、利用中の光回線を解約した場合テレビが視聴出来なくなり、よりお得なサービスがあったとしても、既存回線からの変更が難しくなります。

光回線経由でテレビを視聴するメリットは外観を損ねないこと、アンテナでのテレビ視聴が難しい(立地などで電波環境が悪い)エリアでもテレビが視聴出来ることですが、当社はアンテナ設置の前に無料で電波調査を行い、お客様にご納得いただけた場合のみアンテナ設置を行います。

まずはご希望の場所にご希望のアンテナが設置出来るか、ご確認されてみてはいかがでしょうか?

また、当社ではアンテナ設置費用(地デジ/BS/4KBS/CSセット)36,300円で工事を承っており、例えば光回線の解約違約金が16,500円(ソフトバンク光5年契約※2022年6月30日以前の契約)だった場合、合計52,800円となり、光回線の工事費や光テレビの工事費が残っていた場合でも、最大70,000円までの残り17,200円は補填が可能です。

「ケーブルテレビよりは安いから」「外観を傷つけたくない」などの理由で、光回線経由でのテレビ視聴をされている方もいらっしゃいますが、どう考えてもテレビはアンテナで見るのが最良の方法です。

どうしても外観を傷つけたくない方には、屋根裏にアンテナを設置することも出来ます。

テレビアンテナ工事の内容に関しては「テレビアンテナ工事」を参照ください。

光回線の開通、既存回線の解約手続きもしっかりサポート

ご連絡いただいたお客様の現在の状況とご要望をお伺いし、最適なプランとサービスをご提案します。

また回線開通のサポートだけでなく、既存回線の解約手続き、適用中の割引サービスの引継ぎなど、プロバイダーのキャッシュバック手続きについても、しっかりサポートさせていただきます。

光回線開通までの流れは、「開通までの流れ」を参照ください。

なお、プロバイダーの提供する光回線の対応エリア外の場合、物理的にアンテナ設置が不可能な場合など、ご対応出来ないことがありますので、予めご了承ください。

対応エリアに関しては、「サービス提供エリア」を参照ください。