ピカラ光 おすすめ度A+/37点

illustrations by Mokemo

A+/37点

指定電力プランとセットなら

 

【 月額料金 】※en光+330円(Wi-Fiレンタル料)との比較

・戸建て1Gbps:5,390/4,620(でんきといっしょ割コース)+550=5,940円/5,170円[en光:4,950円]

・マンション1Gbps:4,070/3,520(でんきといっしょ割コース)+550=4,620円/4,070円[en光:3,850円]

・戸建て10Gbps:5,390/4,620(でんきといっしょ割コース)+1,650+550=7,590円/6,820円[en光:5,467円]

・マンション10Gbps:4,070/3,520(でんきといっしょ割コース)+1,650円+550=6,270円/5,720円[en光:5,467円]

※ピカラ光は光電話+550円契約でWi-Fiルーターレンタルが無料

※10Gbpsプランは1Gbpsプランに+1,650円で提供される

※auスマートバリュー/自宅セット割適用には通常プランに光電話+550円の契約が必要(でんきといっしょ割コースは対象外)

【 通信速度/応答速度 】※みんそく調べ2025/01

・平均ダウンロード速度:600.8Mbps

・平均Ping値:17.59ms

 

【 特筆すべき事項 】

独自光回線

auスマートバリュー(au)

自宅セット割(UQモバイル)

月額料金ランキング[Wi-Fi込み]

  • 戸建て1Gbps:5,170円【 3位/22 】
  • 戸建て10Gbps:6,820円【 7位/20 】
  • マンション1Gbps:4,070円【 6位/21 】
  • マンション10Gbps:5,720円【 2位/20 】※電力プランを指定のプランで契約する必要がある

通信速度/応答速度ランキング

  • 通信速度[平均ダウンロード速度]:600.8Mbps【 8位/27 】
  • 応答速度[平均Ping値]:17.59ms【 13位/27 】

四国電力グループが香川県、愛媛県、徳島県、高知県で提供する独自光回線で、提供エリアでは集合住宅に設備が導入されていることもあります。

Wi-Fiがオプションのため追加費用が発生しますが、光電話550円の契約があれば無料で利用出来ます。

セット割適用のためには、光電話のオプション契約が必要で、でんきといっしょ割コースは対象外となります。

でんきといっしょ割コースは、四国電力の特定のプランを契約することで申込可能になるようですが、従量電灯Bなどの旧料金プランと比較して、電気料金自体がどう変動するかは不明です。

電力プランを切り替えることで、旧料金プランよりも電気代が高くなることもありますので、切り替える際は四国電力に問い合わせましょう。

他にもステップ2コースというプランがありますが、プランが複雑でかつでんきといっしょ割コースより安くなることはないため、割愛します。

またau/UQモバイルとのセット割を適用させるためには、フラットコースという別のプランを契約する必要があり、このコースで特定の電力プランを契約したとき110円の値引きが入りますが、それを加味してもでんきといっしょ割コースと比較して、戸建ては660円、マンションは550円も高く、セット割のメリットが半減してしまいます。

月額料金は電力プランが割高でないなら、他の回線と比較して、1Gbpsプランはかなり割安です。

10Gbpsプランは他社の料金プランとは違い、1Gbpsプランの料金+1,650円となっているため、戸建てとマンションの料金が変わらないNURO光以外の他社の料金プラン比較して、戸建ては割高、マンションは割安です。

通信速度が比較的速いです。

コラボ光とどちらも選択出来る状況であれば、戸建て10Gbpsプラン以外は、ピカラ光がおすすめです。

auひかりとは住み分けがされておらず、速度は若干au光が速く、料金はセット割適用プランでも戸建て10Gbps以外は、ピカラ光の方が割安です。

ショップでのサポートを必要とするのであれば、auひかりもおすすめです。

ピカラ光の提供エリアではNURO光は提供されていません。

ピカラモバイルという格安SIMとセット割がありますが、ピカラモバイル自体に他社サービスと比較した際のメリットがないため、割愛します。